top of page

ネハリが加わりました。

執筆者の写真: アフェルトアフェルト

更新日:2021年9月27日

※2021/01/10 14:06に投稿された記事の再掲載となります。 おはようございます。 3か月ほど前から盤トロ非公式SS企画をしておりますが楽しんで頂けておりますでしょうか。

テンポの悪さや表現力などお見苦しい点が数多くみられると思います。現在もより良い文章を描けるよう精進している最中でございます。不安定な文章は過程として温かい目で見守っていただけると幸いです。投稿後の作品に関しても内容改変とならない程度に推敲を行っております。大きく変更があった場合にはツイッターにてお知らせいたします。 では、こちらの諸事情ここまでとし、本題に移ります。 先日ツイッターにて新しくガーデン所属の人外ネハリのCS(参照)を公開しました。 以下に彼について詳しく書いていきます。より彼の解像度を上げられると思います。 まずはネハリの所属のリーダー・シィファの印象についてです。 彼はシイファを仲間として仕事をくれた事に感謝しており、理念や言動に対して不信感は一切持っていません。物騒な言葉遣いに対しても組織のヒトを鼓舞するための強気な言動であると考えています。 続いてはネハリ自身に関する事です。こちらはCSの内容から順番に説明していきます。CSと照らし合わせて読むと良いと思います。

彼は探索部隊の所属になるまで割とハードな人生を送っていましたが、このことについて言及されても特に不快には思わず、寧ろ他人事のように話してくれます。ただ、抗争に巻き込まれる前の事はなぜか思い出せません。 ただ、彼は激しい運動が苦手で(建前),極力動きたくない(本音)という理由から普段の探索部隊では小型バッテリー48時間分の電力とカメラを搭載した飛行型の機械に仕事を任せています。ネハリと作業現場のトランシーバーの役割を果たしており、会話も可能です。カメラで何かを見つければ面倒だと言いつつネハリが専用の靴を履いて秒速50mで駆けつけます。自分自身の力ではなく機械に身をゆだねて動くということですね。人外なので息切れも変形もしません。 ちなみに、新人隊員と研究部隊とのパイプ役となるまでのきっかけは誘ってくれた故人の人外が繋げてくれていたりするのですが、そのお話しに関しては後日掲載しようと考えています。 最後に、彼の容姿に関する特徴を以下に記載します。

右腕はすべて義手  以前はテレパシーで対話していましたが、ガーデンの一部のヒトから不評だった為、テレパシーとほぼ同じ音の合成音声を開発し、声で会話ができる機能を付けました。右の手の平からどっしりとした低めの声がでています。話すときは人間の発声の位置を考慮して腕組みの時が多いです。関節部分にはシィファのツノや羽と同じ色を遇らうことで忠誠を表しています。

皮膚は漆黒 ガーデンに所属するまでは自室では衣服を身につけない生活が当たり前であった為、時々全裸で仕事場へ来ることもあります。裸体は人間とは異なる構造をしており、一見すると機械で覆われたパワードスーツに見えるため、気づかれない場合がほとんどとなっています。

普段は作業着 ドレスコードの指定がない限り常に紺色の作業着を着ておりいます。また、普段から腰にはポシェットを下げており、左手に身につけている茶色の革手袋と同じ素材。中には機械修理の道具やモバイルバッテリーが入っています。

頭部の前にある半透明な電光板 これも以前はただの薄い皮膚でしたが、声での会話の補助にするため、自身の感情を示すテレパシーを電波に変換し、その電波を受け取る電光板を皮膚内部へ埋め込んであります。話していない時や無表情の時は| |です。また、感情を示す表情は以下4種となっております 喜 ^ ^ 怒 \ / 哀 TT 楽 > < 以上で、ネハリに関する記事は終わりです。 最後まで読んでくださりありがとうございました。

閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示

投稿企画初参加記念

※これは盤トロ初企画参加の際に書いた記事になります。原文ママ。 特に参加させたい創作キャラがいたというわけではなかったので、参加するキャラの容姿を考えるのがとても大変でした。考えたところで見たことあるやつじゃんとかなることも度々ありまして…。...

Comentários


記事: Blog2 Post

アフェルト創作物保管所

©2021 by アフェルト創作物保管所Wix.com で作成されました。

bottom of page